楽らく介護への道

日々の介護の負担を減らす役立つ情報や便利な介護グッズをご紹介します。

 楽らく介護への道
☆ 自宅で介護されている方や、高齢者と同居されているご家庭の方などの、負担や苦しみを少しでも和らげる、
便利な介護グッズや、知っておきたい賢い介護方法、おすすめなお得情報を、ご紹介しています。

【PR】この記事には広告を含む場合があります

足の弱った高齢者の方におすすめ、座ったまま、手軽に足を鍛えられる「座位歩行器」

 

 

 女の子アイコン  お元気でしょうか? 毎日の介護、お疲れ様です !

 

 この有名なダスキンのCM,「きんは100歳100歳、ぎんも100歳100歳。ダスキン呼ぶなら100番100番」が放送されたのが、1992(平成4年)でした。あれから約30年、月日の経つのは早いものです。

 

 

 

1992年CM ダスキン コールセンター 双子のおばあちゃん きんさんぎんさん
「懐かしいTVCMアーカイブス」さんが、2014/02/11 投稿

 

 

 当時、双子姉妹のきんさん、ぎんさんは、国民的人気者でした。

  

きんさんは、107歳、ぎんさんは、108歳の大往生でしたが、そのぎんさんの、お元気な時の有名な言葉が、「人間は足から死んでいく」でした。

 

ぎんさんは、手押し車を押しての毎日の散歩が、日課だったそうです。

 

身を持って、歩くこと、足の大切さを実感されていたのでしょう。

 

年を取ってくると、身体のあちことに、痛みや不調が出やすく、外出もおっくうになり、自宅で、過ごす時間も多くなりがちです。

 

それが、運動不足や、足の筋力低下につながり、老化を加速させます。足腰の老化は、最悪、寝たきりに繋がります。

 

まさに、ぎんさんの言われた、「人間は足から死んでいく」です。

 

ふくらはぎはは、第二の心臓とも呼ばれています。

 

 近年、高齢者の方でも、ご自宅や、自治体などの健康教室で、腰掛けを使ったスクワットなどの健康体操などを、日々取り入れて、健康維持に勤められて、お元気な高齢者の方も、増えています。

 

その一方、ウォーキングや体操が、やれば良いのは分かっていても、なかなか続かない方も、多いのではないでしょうか 、また、歩くのさえ困難なお年寄りの方も、いらっしゃることでしょう。

 

そんな三日坊主の方や、歩行が衰えている高齢者の方でも、自宅にいながら、足を鍛える、何か良い方法はないものでしょうか?

 

 

それが、あるんです。健幸ライフ株式会社さんの「座位歩行器」です。

 

 

 

 画像をクリックすると、健幸ライフ株式会社さんの公式サイトへ

 

 

座ったまま、高齢者の方の日頃の歩行不足を補える運動器具となっています。

 

 電気もいらず、足下に置くだけで、すぐに始められます。

 

 高齢者の方でも、運動による転倒や怪我の心配もありません。

 

右足を踏むと、自然と左足が持ち上がりますので、足の筋力が衰えた方でも、楽にご自分のペースで、簡単にすぐ始められます。

 

 

 

画像をクリックすると、健幸ライフ株式会社さん公式サイトへ

 

 

 座っていながら、運動できるのがGood !!です。

 

お年寄りの方だけでなく、運動不足の若い方にもおすすめです。

 

慣れて上手になると、5分で、1000回の足の上げ下げが可能となります。

 

足を上げることで、太ももや足の付け根を刺激して、血液やリンパの流れも良くなり、免疫力アップにもつながることでしょう。

 

ご自宅に、何もせず座ってばかりのお年寄りの方がいらっしゃったら、この健幸ライフ株式会社さんの「座位歩行器」を、プレゼントされてみては如何でしょう。

 

身体を動かすことの良いきっかけとなれば、うれしいです。

 

 

赤の星アイコン 健幸ライフ株式会社さん 

【あしふみ健幸ライフ】公式サイト